2024年度成上塾通常授業料金表(税込)
料金は大変分かりやすい設定とさせていただいております。
学年等によらず、毎月かかるお費用は、3,300円の校舎管理費と授業料の合計となります。授業料は、「1講座(50分×4回)当たりの単価×受講講座数」となります。
◎ 入塾金 | 11,000円 |
◎ 教材費 | 3,300円/冊 |
◎ 校舎管理費 | 3,300円/月 |
◎ 先生1人に対して生徒3人までの授業料 | 7,700円×講座数 |
◎ 先生1人に対して生徒2人までの授業料 | 11,000円×講座数 |
◎ 先生1人に対して生徒1人までの授業料 | 22,000円×講座数 |
1講座 = 50分×4回
※教材費は、使用する教材冊数により変化します。1教科当たり2~3冊程度必要となるケースが多いです。
※1講座とは、50分×4回を指します。
※中学受験生と高校生におかれましては、基本的には先生1人に対して生徒2人までの受講をおすすめいたします。
プラン例
下にプラン例を示しますが、あくまでプラン例です。
個別指導でございますので、様々な受講プランの作成、提案が可能です。
お気になったら、まずはお問い合わせにてご確認ください。
お気軽にお問い合わせください。03-5930-4111お電話での受付時間 15:00-22:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら (googleforms)公立中学校にお通いで、定期テスト対策を目的とするお子様(英語と数学受講)
英語週2回、数学週2回程度通って下さる際は、英語と数学の1ヶ月の合計授業数が50分×16回となりますので、計4講座となります。また、一般的な公立中学校をご通いの際は、先生1人に対して生徒3人までの授業が良いかと思います。よって、授業料は、7,700円/講座×4講座 = 30,800円 となります。
したがって、1ヶ月当たりの塾代は、校舎管理費 + 授業料 = 3,300円 + 30,800円 =34,100円です。
公立小学校にお通いで、英検5級合格を目的とするお子様(英語のみ受講)
英語週1回程度通って下さる際は、1ヶ月の授業数が50分×4回となりますので、計1講座となります。また、英検5級を目指すための授業ならば、先生1人に対して生徒3人までの授業で十分かと思います。よって、授業料は、7,700円/講座×1講座 = 7,700円 となります。
したがって、1ヶ月当たりの塾代は、校舎管理費 + 授業料 = 3,300円 + 7,700円 = 11,000円です。
大手進学塾にお通いで、苦手な算数と理科のフォローを目的とするお子様
(算数と理科受講)
算数週2回、理科週1回程度通って下さる際は、算数・理科の1ヶ月の合計授業数が50分×12回となりますので、計3講座となります。また、首都圏模試で偏差値50以上の私立中学を受験する際は、先生1人に対して生徒2人までの授業が良いかと思います。よって、授業料は、11,000円/講座×3講座 = 33,000円 となります。
したがって、1ヶ月当たりの塾代は、校舎管理費 + 授業料 = 3,300円 + 33,000円 =36,300円です。